1. トップ
  2. ブログ・お知らせ
  3. 【宇佐神宮】第258回臨時奉幣祭(勅祭)
ブログ
【宇佐神宮】第258回臨時奉幣祭(勅祭)
2025/09/26
『第258回臨時奉幣祭(勅祭・ちょくさい)』
―令和7年10月6日(月) 午前10時30分 斎行―

10年に1度、天皇の使いの勅使(ちょくし)がご参向になり、
天皇からのお供え物(幣帛・へいはく)を奉献する、
「臨時奉幣祭(勅祭)」が斎行されます。

この重儀を祝して、流鏑馬(やぶさめ)神事や
花火大会等も予定されています!
さらに、勅使がお渡りになる「呉橋」が、
5日・6日の両日に限り一般開放されます。

宇佐神宮まではホテルから車で約8分。
神秘的な祭礼のひとときをぜひご体感ください。

【行事日時】
流鏑馬神事 10月4日(土)13:30(百々手式 10:30)
提灯行列  10月5日(日)18:30
奉祝花火  10月5日(日)20:00
臨時奉幣祭 10月6日(月)10:30

――――――――――――
■開催地:宇佐神宮(宇佐市南宇佐2859)
■料金
・提灯行列:参加費1,500円(提灯代含む)
・流鏑馬神事:1席1,000円(立ち見)※雨天決行
■駐車場:宇佐神宮周辺有料駐車場をご利用ください。
■問い合わせ:宇佐市観光・ブランド課/TEL:0978-27-8171