ブログ
【宇佐神宮】 鎮疫祭(ちんえきさい)
2025/03/17

宇佐神宮では、令和7年2月13日(木)に「鎮疫祭(ちんえきさい)」が斎行されました。
およそ1000年の歴史がある「鎮疫祭」は、県の選択無形民俗文化財に指定されています。
神仏習合の代表的な祭事とされ、13日は僧侶による読経の中、
神職が一年の無病息災を祈願しました。
世界に誇る日本の祭り文化を発信する「日本の祭り」にて
宇佐神宮の「鎮疫祭」が紹介されることになりました!
ぜひご覧ください♪
――――――――――――――――――
【放送日時】
令和7年4月13日(日)午後2時半~/OBS大分放送
【宇佐神宮】
ホテルから車で8分
――――――――――――――――――
およそ1000年の歴史がある「鎮疫祭」は、県の選択無形民俗文化財に指定されています。
神仏習合の代表的な祭事とされ、13日は僧侶による読経の中、
神職が一年の無病息災を祈願しました。
世界に誇る日本の祭り文化を発信する「日本の祭り」にて
宇佐神宮の「鎮疫祭」が紹介されることになりました!
ぜひご覧ください♪
――――――――――――――――――
【放送日時】
令和7年4月13日(日)午後2時半~/OBS大分放送
【宇佐神宮】
ホテルから車で8分
――――――――――――――――――